求人の終了について
2014年1月16日(木)
- テーマ:
- お知らせ
平成26年1月7日付でお知らせしていました職員1名の求人
につきましては、本日をもちまして、いったん締切といたし
ます。
多数のご応募ありがとうございました!
につきましては、本日をもちまして、いったん締切といたし
ます。
多数のご応募ありがとうございました!
裁判所の時間外窓口
2014年1月7日(火)
- テーマ:
- 裁判実務
大阪簡裁(地裁・高裁)には時間外窓口なるものが存在します。
先日、初めて利用しました。
平成26年1月5日、日曜日。
当事務所は仕事始めの日だったのですが、その日依頼者(債務者側)
から受領した支払督促の異議申立期間が1月5日までだったのです・・
さすがにヒヤリとしました。
そして、大阪簡裁から依頼者に送付された文書を見ると、時間外窓
口の存在がそれとなく書かれていたので、書類受領後、即座に異議
申立書を作成し、裁判所に走ったわけです。
世間はまだ正月休み、日曜日の午後7時。
果たして本当に裁判所が空いているのか?と半信半疑で行きました
ところ、さすが・・庁舎の数室に電気が灯っていました。
無事、時間外窓口で異議申立書を受理してもらい、依頼者の権利を
守ることができたわけです。
ちなみにその際、池田簡裁には時間外窓口なんてありませんよね?
と念のため聞いてみたところ、やはりありませんとの回答が返ってき
ました。
都市部の大規模裁判所だけに存在するのでしょうか。
そこまでは未だ調べきれていません。
先日、初めて利用しました。
平成26年1月5日、日曜日。
当事務所は仕事始めの日だったのですが、その日依頼者(債務者側)
から受領した支払督促の異議申立期間が1月5日までだったのです・・
さすがにヒヤリとしました。
そして、大阪簡裁から依頼者に送付された文書を見ると、時間外窓
口の存在がそれとなく書かれていたので、書類受領後、即座に異議
申立書を作成し、裁判所に走ったわけです。
世間はまだ正月休み、日曜日の午後7時。
果たして本当に裁判所が空いているのか?と半信半疑で行きました
ところ、さすが・・庁舎の数室に電気が灯っていました。
無事、時間外窓口で異議申立書を受理してもらい、依頼者の権利を
守ることができたわけです。
ちなみにその際、池田簡裁には時間外窓口なんてありませんよね?
と念のため聞いてみたところ、やはりありませんとの回答が返ってき
ました。
都市部の大規模裁判所だけに存在するのでしょうか。
そこまでは未だ調べきれていません。
お正月に読んだ本『下町ロケット』
正月一日二日は贅沢に時間を遣い、寝正月。
久しぶりにゆっくりと読書できました。
選んだ一冊が表題のもの。
もはや説明不要でしょうか。
昨年、大ヒットしたドラマ『半沢直樹』の原作者池井戸潤氏の代
表作の一つです。
司法書士・行政書士が仕事で関わる顧問先企業のほとんどがい
わゆる中小企業です。
国内の企業総数のうち99%が中小企業なのですから、当然です
よね。
さらに言うと、我々の事務所自体も広義の中小企業に入るのだと
思います。
『下町ロケット』は、そんな中小企業が主人公の作品です。
形式的には中小企業の社長が主人公なのですが、中小企業そ
のものが主人公であると言った方がしっくりくるように思います。
中小企業の実態が結構リアルに描かれており、中小企業支援の
仕事をする際に少し参考になるかもしれません。
そして、何より「中小企業応援歌」という副題を付けてもいいくら
い、勇気を与えてくれます。
お正月に読むのにふさわしい爽やかな作品でした。
話題作なので、もう読まれた方も多いかもしれませんが、あらた
めて、司法書士目線からも、おすすめです。
久しぶりにゆっくりと読書できました。
選んだ一冊が表題のもの。
もはや説明不要でしょうか。
昨年、大ヒットしたドラマ『半沢直樹』の原作者池井戸潤氏の代
表作の一つです。
司法書士・行政書士が仕事で関わる顧問先企業のほとんどがい
わゆる中小企業です。
国内の企業総数のうち99%が中小企業なのですから、当然です
よね。
さらに言うと、我々の事務所自体も広義の中小企業に入るのだと
思います。
『下町ロケット』は、そんな中小企業が主人公の作品です。
形式的には中小企業の社長が主人公なのですが、中小企業そ
のものが主人公であると言った方がしっくりくるように思います。
中小企業の実態が結構リアルに描かれており、中小企業支援の
仕事をする際に少し参考になるかもしれません。
そして、何より「中小企業応援歌」という副題を付けてもいいくら
い、勇気を与えてくれます。
お正月に読むのにふさわしい爽やかな作品でした。
話題作なので、もう読まれた方も多いかもしれませんが、あらた
めて、司法書士目線からも、おすすめです。
1月の土曜営業日
2014年1月3日(金)
- テーマ:
- お知らせ
平成26年1月の土曜営業予定は以下のとおりです。
1月18日 土曜日
1月25日 土曜日
営業時間 午前10時から午後3時まで
その他の日時も随時ご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
1月18日 土曜日
1月25日 土曜日
営業時間 午前10時から午後3時まで
その他の日時も随時ご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
謹賀新年~2014~
2014年1月3日(金)
- テーマ:
- お知らせ
明けましておめでとうございます。
本日からゆるゆると新年の業務を再開いたしました。
明日(4日)は休み、明後日(5日)からは通常営業いたします。
本年もよろしくお願いいたします。
本日からゆるゆると新年の業務を再開いたしました。
明日(4日)は休み、明後日(5日)からは通常営業いたします。
本年もよろしくお願いいたします。
すがはら法務事務所からの
お知らせ
- 2025.1.6
今年もよろしくお願いします - 2024.1.5
謹賀新年 - 2023.12.28
今年もありがとうございました - 2023.8.1
お盆期間の営業予定 - 2023.4.3
GWの営業予定
取扱業務一覧
相談内容を探す
- 本人訴訟と裁判書類作成等支援
- 相続に関する法手続きチェックリスト
- クーリングオフ・悪質商法対策
- 債務整理(借金整理)の手続き
- 過払い金の返還請求手続き
- 少額訴訟について
- 債権回収の手段としての支払督促手続き
- 老後の安心‥成年後見制度
- 任意後見制度・老後の安心プラン
- 株式会社・合同会社の設立
- 定款変更・諸規則の見直し
- 離婚手続き
- 抵当権(住宅ローン)抹消登記
- 新・中間省略登記
- 各種契約書の作成
- 賃貸トラブル・建物明渡し請求
- 敷金返還請求
- 土地・建物の名義変更
コラム
- 一年間ありがとうございました
- 開業10年
- 謹賀新年
- 一年間ありがとうございました
- 開業9年
- がんばろうOSAKA
- 新型コロナウイルス関連・事業者向け助成金等まとめ
- 開業8年になりました
- 謹賀新年
- 本年もありがとうございました
「すがはら法務事務所」のご案内
詳しいご案内は、こちら
Copyright(C) 2012- Sugahara Legal Office. All Rights Reserved.